• コメント
  • 編集不可のページ
  • Menu
    • Navigation
    • 更新履歴
    • ページ検索
    • ローカルサイトマップ
    • Help
    • ヘルプの目次
    • MoinWiki記法のヘルプ
    • 表示
    • 添付ファイル
    • 情報
    • Wikiテキスト
    • 印刷ビュー
    • 編集
    • ロード
    • 保存
  • ログイン

フロントページ

日本語LGRを統合したルートゾーンLGR(第5版)が公開

日本語生成パネル(Japanese Generation Panel; JGP)とは ~ICANNとJGPの関係~

トピックス

メンバー一覧

チャーター

設立提案書

会合資料

日本語LGR提案書

お問い合わせ先

関連リンク

English

メンバ向けページ

Navigation

  • 更新履歴
  • ページ検索
  • ヘルプの目次
不明なアクション newaccount。
JGPWiki:
  • topics
  • 20151224-02

日本商標協会にて「日本語を含む新しいドメインネームに関して」と題した講演会が開催

2015年12月24日

2015年10月29日(木)、日本商標協会の商標情報部会主催で、日本語生成パネル(JGP)のメンバーによる講演会が開催されました。

内容は、次のものでした。

1. 新gTLDsとブランド管理

久保次三

専修大学 法科大学院 教授
日本語生成パネル コミュニティ代表

2. 新gTLDと多言語申請

村上嘉隆

株式会社ブライツコンサルティング シニアコンサルタント
日本語生成パネル レジストリ/レジストラ専門家

3. 日本語を含む新しいドメインネームに関して

堀田博文

株式会社日本レジストリサービス(JPRS) 取締役
日本語生成パネル チェア

プログラムおよび講演資料は日本商標協会のWebサイトに掲載されていますのでご参照ください。
http://jta.tokyo/activity/detail/408/

また、商標情報部会メンバーでもある株式会社ブライツコンサルティングが運営する新gTLD関連のWebページにもその紹介が載っています。
http://newgtld.today/column/japanese-top-level-domain

日本商標協会での講演の様子


  • MoinMoin Powered
  • Python Powered
  • GPL licensed
  • Valid HTML 4.01