JGPWiki:

日本語TLDラベルのルールの検討が進展

2015年12月24日

日本語生成パネル(JGP)は、2014年8月以降、日本語TLDラベルのルールを検討しています。検討は、JGPメンバーが国内での検討を行い、その検討内容の妥当性を統合パネル(IP:Integration Panel)と確認しつつ、さらに、漢字に関する統一ルールについて中国語生成パネル(CGP)、韓国語生成パネル(KGP)と調整しながら進めています。

IP、CGP、KGPとの議論は、直近では2015年10月18日から22日にかけて行われたICANNダブリン会合のときに集中的に実施されました。国内での検討、会合での議論およびその後の調整の結果、日本語TLDラベルのルールは、次のような検討状況となっています。

今後のCGP、JGP、KGP間の調整を加速するため、2016年1月末までにCGPとKGPが具体的ルール提案を行い、その後CGP、JGP、KGPの三者調整会合を行うべく、現在、調整中です。

3GPによる会合の様子


JGPWiki: topics/20151224-01 (最終更新日時 2015-12-24 04:03:15 更新者 JGPsecretariat)